木枯し紋次郎


木枯らし紋次郎、上州新田郡三日月村の貧しい農家に生まれ、十才の時に国を捨て、その後一家は離散したと伝えられる。天涯孤独な紋次郎がどういう経路で無宿渡世の世界に入ったかは、定かでない。
(K1200RS) XR250BAJA (MONSTER1200S) CB1100RS FE

2012年10月28日日曜日

せせらぎ街道の紅葉2012 1028

昨日は土曜出勤ため今日は貴重な日曜日。
目覚まし時計をかけずに寝たものの、7時起床。
かみさんと、長女と
さぁどっか行こか?ということで
せせらぎ街道を目指す事にした。

紅葉は先週末に鳥海ブルーラインでみたばかりとはいうものの
カミさんと娘に見せたくなった。

8時過ぎに自宅を出発、東名一宮JC-東海北陸道
ひるがの高原で休憩。
大型観光バスが7,8台停車していたこともあり
トイレは長蛇の列。

高速を含め、悪天候ゆえ通行量はすくなかったが
バス客は予約済みということなのだろう。
北陸道においては、やたらレインスーツを身にまとった多くのライダーを見た。
昨日土曜から走って帰路についているのだろう。

ひるがの高原あたりから高速をおりるまでの間も
両脇の山々の景色で十分紅葉を楽しむことができた。
飛騨清見ICで高速を降り、国道沿いに道の駅「ななもり」へ向かう途中もずっと紅葉。
しかし今日のメインはせせらぎ街道の西ウレ峠付近。

道の駅「ななもり」で飛騨牛串を2本買って、3人で食べた。
いきなり高山ラーメンやら日本酒やらおみやげタイム。

せせらぎ街道に入り、いつもの蕎麦屋「清見庵おおくら」へ
いつもの天婦羅蕎麦を食べる。正午前だが満席。
雨の景観をながめながら。



蕎麦屋を出て、西ウレ峠を目指す。
途中車を脇に止めて数回写真を撮る。
今回もRAW画像で保存。

西ウレ峠手前の紅葉。
紅葉は雨の日がいい。





せせらぎ街道を後にし、R257で下呂温泉へ。
どこに入ろうかと迷っている間に、数年前カミさんと二人できた「湯之島館」に。
天皇陛下御用達。
湯量は少なめだが、まぁまぁのお湯。
やっぱり榊原の方が上。
せせらぎ街道で冷えた体を下呂温泉「湯之島館」であたためる。


下呂温泉よりR41を南下し、R41バイパスで東海北陸環状道-中央道-東名で
18時帰宅。
今夜のおかずはおみやげの高山ラーメンと鶏チャン!





2012年10月21日日曜日

東北ツーリング2012 PART2 (鳥海ブルーライン)

10月某日。
誕生日休暇なるものを行使して金土日の3連休とした。
さぁどこへ行こう。
中止となった先々週末の4連休で隠岐の島(西ノ島)のリベンジとも考えたが
フェリーの関係で3日ではつらい。

結局、昨年GWに天候不順(ガス)のため見送った
鳥海ブルーラインを走る事とした。
目的は百名道リストを1こクリアすることだったが
季節柄紅葉見物を楽しみにした。

宿はちょっと足を伸ばして
最近教えてもらった夏油(げとう)温泉とも思ったが
東京経由東北道に魅力を感じず
また、あとから思い出した娘の運動会への参加のため
日程は2日間となったことより
鳥海山周辺でのキャンプとなった。

もっとも近くて、評判良さげな
三崎公園キャンプ場。

当日朝4時に目覚ましをセットしたが
結局5時起き、6時出発。
完全冬装備。
スキー用グローブにネックウォーマ
REV'IT! SAND JACKET と PANTS(オーバーパンツ)
さらにフリース。この組み合わせで凍結一歩手前までいける。

東名、春日井JCTより中央道
岡谷JCTより長野道、更埴JCTより上信越道
上越JCTより北陸道、新潟中央JCTより日本海東北道
途中R7、酒田より再び日本海東北道。
朝日-鶴岡間が開通すればかなり便利になる。

1ヶ月ほど前、国家権力のカツアゲにあったため
制限速度の10〜20キロの範囲内で巡航。
デイトナGPSレーダーをイヤホンでつけっぱなし。

酒田を越えるまで休憩は4回。
午前中は睡魔との戦い。レンドルミンが切れていない。
気温が低いせいかトイレがかかせない。
11時過ぎに米山SAでオーバーパンツ、フリースを脱いだ。
朝日まほろばIC手前で小雨が降りだし、カッパを着用。
急に冷え込むがカッパが防寒してくれた。

15時過ぎにR7号沿いの道の駅「鳥海ふらっと」に立ち寄り休憩。
漁師のおばちゃんが囲炉裏に串刺しになった魚や天婦羅、刺身を売っていた。
まずは買い出し。
スマホで検索すると吹浦駅(山形県)周辺にAコープがある。
これを見つけるまで1時間くらい無駄にした。
これがまた、しょぼいスーパー。
地元の日本酒、パン、魚肉ソーセージ、缶詰等
適当に買う。朝から何も食べてない割に食欲がない。
道の駅に戻り
刺身盛り合わせ(500円)、イカの天婦羅(250円)、銀ガレイの照り焼き。(500円)

三崎公園キャンプ場が見つからない。鳥海ブルーラインの二ヶ所の入り口を数回往復して
やっと見つける。
日本海側である事より夕陽を楽しみにしていたのに。。。
結局キャンプサイトにたどりついたのは6時近くとなっており
水平線に雲があるため夕陽はおがめなかった。。。

どこにテントを張ろうか考えている間に時間は過ぎた。
一人一泊300円。管理棟のポストに入れておく。管理人は既にいない。
当然テント設営は日没後。先日カヤの平キャンプ場でご一緒したM師から伝授されたLEDキャップライトのおかげで暗さは障害とならなかった。
コールマン ワイドツーリングX/2の設営もやっと慣れた感があり
15分程度で完了。フライシートの裾が地面よりやや離れている事が気になるが
これが正常のようだ。通気性を優先しているのかもしれない。

 食事の用意(並べるだけ)ができたのは7時過ぎとなった。
気温も急に下がり、フリースを羽織る。
北側に位置する日本海から押し寄せる浪の音が荒々しく一晩中聞こえた。

朝から何も食べていない割に
すぐに満腹。9時にはひととおり片付けてテントのシュラフに潜り込む。
昨晩同様にオフクロが常用しているレンドルミン(睡眠導入剤)を服用するが
頭が冴えて、どうにも眠れない。結局飲み直し。日本酒を魚肉ソーセージとチョコで呑む。
チョコが意外と合うんだと思ううちに眠気がきて
1時半頃寝入る。

深夜、寒さで目が覚める。モンベルダウンハガー#3にロゴスのナイロンシュラフを重ね着する。
フリースとデニムを来ているにもかかわらず。。。
寒くはないが気温は相当下がっていたようだ。





6時前起床。目覚めはよかった。
前夜にあれだけ騒がしかった浪の音は穏やかになっていた。
雲が多いが雨の心配はなさそうだ。
朝食用に買ってあった3個100円のパンを2個とカミさんが出発前夜にドリップしてくれたコーヒーを湯煎して飲む。
夜露が少なく、テント撤収も15分程度で済むが
散歩したりもたもたしている間に出発は8時となってしまった。
三崎公園キャンプ場。ゴミ持ち帰りだが、芝も良くかなりいい。

前日に何度も往復したR7から北側の鳥海ブルーライン入り口より入る。
車は走っていない。途中遭遇した車は10台くらい。バイクが2台といったところ。
紅葉スポットとしてあまり人気がないのかな?
山裾から見上げる鳥海山の姿はなだらかな曲線で美しい山だ。

標高が上がるにつれ日本海の景色が遠くなる。つい停車してカメラを取り出す。
昨年早朝男鹿半島から見下ろす秋田の景色が思い出される。











4合目あたりから紅葉が美しくなり5合目(車で行ける上限)では
最盛期を迎えていた。それより上は既にピークは過ぎていた。
紅葉と言えば住まいの近隣で有名な香嵐渓くらいしかしらないが
山の紅葉の美しさを初めて目にした。







下山しながらも、途中何度も停車しカメラにおさめた。

R7に戻ってから、日本海東北道に乗るまで道の駅、マックスバリュを数件回っておみやげ購入。
帰路につく。
戸隠に行く際に降りる信濃町が通過点となっているのが不思議に感じた。
いつも通り、恵那周辺で渋滞、小牧JCTの渋滞を避け、東海北陸環状道へ。
8時に自宅到着。往復ともに約10時間弱。

2日間トータル1,383km 平均燃費18.65km/L

当日長男が仲間数名とBAJAでツーリングをしてきており
お尻で加重する感覚がわかったと興奮気味に話す彼の話を魚に
彼の彼女ちゃんがくれた誕生日プレゼントのワインを呑む。
あっという間の二日間。

今日は娘の運動会。
4時半に目が覚め、このブログを書き始めている。
くたびれているはずなんだけどなぁ。。。ワインで頭痛いけど幸せ。

※今回の画像はGR3DgitalでRAWで記録。
 FKDさんアドバイスありがとうございました。山歩きまた誘って下さい。

2012年10月20日土曜日

東北ツーリング2012 PART2 バースデイナイト





昨年5月、弘前から山形への途中、天候不純で見送った鳥海山ブルーライン。
明朝よるよりリベンジ予定。
今日は近くの三崎公園キャンプ場で夜営。
寝酒中。レンドルミンは酒と服用すると効果絶大。
寒いんで、ダウンシュラフ#3とナイロンシュラフの重ね着。
しかしこのゴールマンX2は広くて使い勝手酔いつぶれ。

2012年10月12日金曜日

ひばり学級同窓会

毎年、春にお誘いいただいている
ひばり学級同窓会。
小学校の恩師のご紹介いただいたのがきっかけ。
FKDさんにお会いできるのが楽しみ。