プラドの3回目車検時、DラーさんよりプリウスXグレードを代車にお借りした。
Xグレードとは。。。トヨタサイトより
3-4.法人利用におすすめ「X」
新型プリウスのXグレードは、社用車としての利用など、ビジネスシーンでの利用がぴったりのグレードです。
そのため、ボディカラーはシーンを選ばないスーパーホワイトⅡとシルバーメタリックの2色のみの展開となっており、この2色はXグレード専用のカラーです。
装備はUグレード同様、実用的なものに絞ってシンプルな設計ですが、「Toyota Safety Sense」などの基本的な安全機能は搭載されています。
こんな方におすすめ
社用車としての利用を検討している方
Xグレード専用色の新型プリウスが欲しい方
なるべくシンプルな装備の新型プリウスに乗りたい方
Dラーから自宅までの帰路の運転で、この車の完成度の高さに驚かされた。これまで「プリウスミサイル」や「今日のプリウス」という差別用語を受け入れ、生涯マイカーとすることはないと信じていた。
一晩で、すでに予約したスズキJIMNY NOMADO 5MTをキャンセルしてプリウスGグレードE-FourのWEB見積し7月に予定されているマイナーチェンジの車両を購入する気満々でいた。
そして今日、Xグレードでコストコ守山に買い物に出かけた。コストコ守山は、いつもにまして車で混雑しており、駐車場は屋上に停めることになった。スロープの前後では黄色いポールを避けて余裕を持って旋回するのだが、どうにも前方の見切りが悪い。あらためて、フロントガラスの上下の狭さ、視認性の低さを実感した。タイヤが17インチのためか車高が低く、駐車場から店内に入る頃には体調も悪く吐き気さえ感じた。これがプリウスの運転によるものではないかも知れないが、どうやら俺にはこの車は合わないらしい。
やはり、JIMNY NOMADO 5MTを気長に待つこととする。